無料ブログはココログ

ブックマーク

« 植光造園の藤の花 | トップページ | 顔認証マイナンバーカード »

2024年5月23日 (木)

スマホからFAXの送信をする方法

私が住んでいる町田市は43万人の人口があるのに救命救急病院や大学病院が1つもありません。支持している議員から「町田市に大学病院並みの病院をつくることの署名のお願い」がありました。署名はFAXでお願いしますとのことでした。ネットで検索すると無料でスマホからFAXを送信できるアプリがありましたので手順を説明します。

Fax.deという、ドイツの企業が運営しているインターネットFAXサービスで専用のスマホアプリから1日1枚まで無料でFAXを送信できます。このアプリをスマホにインストールします。

App

アプリの名前はiOSとAndroidで異なります。
iOS:「Fax.de FAX-it!
Android:「PC-FAX.com FreeFax

1. 署名をした書類をスマホで撮影します。

Screenshot_202405222113433
2. アプリを起動して、SEND FAXの個所をタップします。

Screenshot_20240522211659
3. 宛名と電話番号を入力します。

Screenshot_20240522211836
4. 右上の→をタップして、撮影したファイルを選択して、FAXを送信できます。

最近はメール等でファイルを送れるのでFAXの利用は減っていると思われます。1日1枚までですが無料でFAXを送れるアプリは便利です。

 

« 植光造園の藤の花 | トップページ | 顔認証マイナンバーカード »

コメント

なるほど。
FAXを送れる固定電話機を持っている家は少ないだろうから、これは大事な機能ですね。
今時FAX以外の署名方法って有効じゃないのかな?

住所が記されていたので郵送でも大丈夫と思いますが郵便代がかかるのでFAXと記されていたのでしょう。固定電話ならば、9.35円でFAXの送信ができます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 植光造園の藤の花 | トップページ | 顔認証マイナンバーカード »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計