無料ブログはココログ

ブックマーク

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

顔認証マイナンバーカード

本日、知ったのですが令和5年12月15日から顔認証マイナンバーカードの運用が始まったようです。普通のマイナンバーカードで顔認証に失敗する理由がこれだったのですね。

顔認証マイナンバーカードが始まります!

顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号の設定や管理に不安のある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、本人確認方法を機器による顔認証または目視による顔認証に限定したマイナンバーカードです。これからマイナンバーカードを受け取る方も、すでにマイナンバーカードをお持ちの方も申請が可能です。医療機関等において区別ができるよう、カードの追記欄に「顔認証」と記載します。

※顔認証マイナンバーカードにはメリット・デメリットがございます。利用できるサービスが限られてきますので、十分ご検討の上申請をお願いいたします。

顔認証マイナンバーカードのメリット・デメリットとは?

メリット
・暗証番号の管理をせず、保険証として利用できます。
・暗証番号にかかわる窓口での手続きが必要なくなります。

デメリット
・コンビニエンスストアでの住民票などの発行が利用できなくなります。
・マイナポータル等、電子証明を使った手続きが利用できなくなります。


デメリットのコンビニでの証明書の発行不可、マイナポータルが利用できなくなる事が大きすぎて、顔認証マイナンバーカードの移行は、私はできないです。政府は何を考えているのでしょうか。

続きを読む "顔認証マイナンバーカード" »

2024年5月23日 (木)

スマホからFAXの送信をする方法

私が住んでいる町田市は43万人の人口があるのに救命救急病院や大学病院が1つもありません。支持している議員から「町田市に大学病院並みの病院をつくることの署名のお願い」がありました。署名はFAXでお願いしますとのことでした。ネットで検索すると無料でスマホからFAXを送信できるアプリがありましたので手順を説明します。

Fax.deという、ドイツの企業が運営しているインターネットFAXサービスで専用のスマホアプリから1日1枚まで無料でFAXを送信できます。このアプリをスマホにインストールします。

App

アプリの名前はiOSとAndroidで異なります。
iOS:「Fax.de FAX-it!
Android:「PC-FAX.com FreeFax

1. 署名をした書類をスマホで撮影します。

Screenshot_202405222113433
2. アプリを起動して、SEND FAXの個所をタップします。

Screenshot_20240522211659
3. 宛名と電話番号を入力します。

Screenshot_20240522211836
4. 右上の→をタップして、撮影したファイルを選択して、FAXを送信できます。

最近はメール等でファイルを送れるのでFAXの利用は減っていると思われます。1日1枚までですが無料でFAXを送れるアプリは便利です。

続きを読む "スマホからFAXの送信をする方法" »

2024年5月13日 (月)

植光造園の藤の花

4月25日に神奈川県相模原市の植光造園の藤の花を見に行きました。昨年は花を剪定されていて、見ることが出来ませんでしたが今年は、ちょうど見頃でした。尚、植光造園のインスタグラムによると4月30日に花殻剪定したようです。

Cimg8588
らせん状に咲いている藤の花は見応えがありました。

Cimg8592
下から鑑賞できます。

Cimg8624
手の届く場所にも藤棚があります。

Cimg8642
「植光造園」の大きな看板があります。

Cimg8640
この1本の藤の木から藤棚が出来ています。

ブログの過去の記事を検索すると2012年に来ていました。12年間に5回位、訪れていると思います。町田市の自宅から自転車で30分位です。リタイヤしてから時間に余裕ができたので最近、ブログの更新の頻度が増えました。

地図の上部の→をクリックして、(株)植光造園をクリックすると場所が分かります。

続きを読む "植光造園の藤の花" »

2024年5月 9日 (木)

Yahoo!オークションの中古品がAmazonで販売されていた

ヤフオクで高めの電卓を検索していたら、次の出品がありました。

【中古】 キャノン テンキー電卓 X Mark I KRF ブラック
現在 63,358円(税込 69,693 円)
即決 63,998円(税込 70,397 円)
Photo_20240509204301

中古でキャノンがこんなに高い電卓があるのかと感じて、Amazonで新品の全く同じ電卓が販売されていました。

キヤノン テンキー電卓 X Mark I KRF ブラック
¥17,898 税込
Amazon


この電卓は生産が終了していますがレトロ電卓ではないのでヤフオクの出品は高すぎますね。ヤフオクは生産終了した商品を高く出品していることがよくありますが4倍近い価格は疑問に感じます。ヤフオクで安く買えるとは限らないことを注意しないといけないです。

私が使用しているデジカメは、5年前に通販で税込み 9,980円で購入しましたが、ヤフオクで、わけあり中古品の税込 65,296円で出品されていました。

現在、便利に使用している100円ショップの電卓です。これで、十分使えます。
Cimg0898

続きを読む "Yahoo!オークションの中古品がAmazonで販売されていた" »

2024年5月 6日 (月)

太宰治の小説「走れメロス」の語句

太宰治の代表作「走れメロス」は、自分が処刑されることになると承知の上で友情を守ったメロスが、人の心を信じられない王に信頼することの尊さを悟らせる物語です。小説に書かれた、少し難しい語句の読み方と意味のメモです。

邪知暴虐(じゃくちぼうぎゃく):悪知恵があってむごいこと
巡邏(じゅんら):見まわり
奸侫(かんねい):心がねじれていること
邪知(じゃち):わるぢえ
抱擁(ほうよう):だきかかえる
風体(ふうてい):なりかたち
疾風(しっぷう):速く吹く風
獅子奮迅(ししふんじん):ししが荒れ狂ったように、すばらしい勢いで奮闘する様子
憐愍(れんびん):ふびんに思うこと
磔刑(たくけい):はりつけの刑罰
猛勢(もうせい):勢いの盛んなこと
緋のマント(ひのまんと):濃く明るい紅色のマント

続きを読む "太宰治の小説「走れメロス」の語句" »

2024年5月 5日 (日)

自転車のVブレーキの音鳴りの解消

クロスバイクの前輪のVブレーキの音鳴りがします。最近は長距離走行しないので気にしていなかったのですがネットで調べた方法で音鳴りがなくなりました。ブレーキシューをハの字型に調整する方法です。


ブレーキシューの調整前でそこそこ大きな音鳴りがします。

Img_20240505_125717402
用意するものは、紙箱の紙片だけです。

Img_20240505_155425483
ブレーキシューの前方に紙箱の紙片を挟み、前の方を狭く、後ろの方を広くなるようにハの字型に調整します。これをトーインと言います。



この調整するとVブレーキの音鳴りが解消されました。20分位で作業は終わりました。やはり、ブレーキを掛けるときに音鳴りがしない方が気持ちいいです。

続きを読む "自転車のVブレーキの音鳴りの解消" »

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計