無料ブログはココログ

ブックマーク

« 2021年11月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年5月

2022年5月16日 (月)

楽天モバイルの0円プランが廃止

Rakuten Handoで0円運用しいたのが突然の0円プラン廃止にがっかりしました。楽天モバイルは2回線契約していて、1回線目がRakuten Hando、2回線目がWi-Fiルーターで使用しています。10月までは実質0円で使用できるので11月からはKDDIのpovo 2.0に変更する予定です。povo 2.0は基本料が0円です。トッピングなしの0円の場合は国内通話 22円/30秒、データ通信 128kbpsで無制限に使用できます。但し、「180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。 」となっているので180日以内にデータ追加 1GB 390円のトッピングをすれば、大丈夫のようです。povo 2.0はサイトではRakuten HandoのeSIMに正式対応しているのがよいです。KDDIは大幅な黒字であることもあって、povo 2.0の基本料 0円を継続すると明言しています。

(追記)
10月までは実質0円で使用できると書きましが認識違いがありました。楽天サイトに下記の記載がありました。9、10月は対象期間内のデータ利用量が1GB以下/月の月の翌々月末日頃に付与とあります。つまり、9月に解約しても、ポイントが付加されるのが11月末になるので9月の楽天モバイルの利用料金に楽天ポイントが使用できません。0円運用するならば、8月31日までに解約する必要があります。

『複数回線をご利用の場合、最も早くプラン利用開始(課金開始)いただいた回線に特典が適用。ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下/月の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、11月末日頃のポイント付与予定)。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります』



続きを読む "楽天モバイルの0円プランが廃止" »

2022年5月11日 (水)

フィッシング詐欺メールについて

私の会社の個人のメールアドレスにはフィッシング詐欺メールが1日に5通くらい毎日、届きます。

下記のようなメールです。

Аmazonに登録いただいたお客様に、Аmazonアカウントの情報更新をお届けします。 残念ながら、Аmazonのアカウントを更新できませんでした。 今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。 アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するためАmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。

Аmazon ログイン


このようなメールはフィッシング詐欺メールと気が付いても、リンクをクリックしてはいけないです。リンクをクリックするだけでウィルスに感染する可能性があるからです。
フィッシング詐欺メールが届くようになった原因はメールマガジンに登録して、そのメールアドレスが売買されたと推測されます。メールマガジンに登録するときは、いつでも捨てられるメールアドレスを使用した方がよいです。私はメールマガジン登録はYahoo!メールのセーフティメールアドレスを使用しています。

続きを読む "フィッシング詐欺メールについて" »

« 2021年11月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計