無料ブログはココログ

ブックマーク

« 相模原北公園の梅園 | トップページ | FirefoxでFlash Playerが実行できない場合の対処 »

2018年2月 4日 (日)

三菱クレジットカードのフィッシングメールが届きました

2/4にフィッシングメールらしきメールが届きました。フルネームで使い捨てのメールアドレスに届きました。そもそも、三菱クレジットカードの名前のカードを使っていないし、変だと思い、ネットで「三菱クレジットカードから緊急のご連絡」を検索すると詐欺メールであることが分かりました。ユーザIDの確認パスワードの設定ページにはDCカード、NICOSカード、MUFGカードなどありました。うっかり、カード番号、有効期限、パスワードを入力すると被害に遭う可能性がありますので注意した方がいいです。

以下は、届いたメールの全文です。

【重要】三菱クレジットカードから緊急のご連絡

XX XX  様

日頃は三菱クレジットカードをご利用いただき、まことにありがとうございます。

この度、お客様の三菱クレジットカード会員登録が第三者によって不正にログインされた
可能性がございましたため、セキュリティ保護の観点から緊急の措置として
お客様の三菱クレジットカード会員登録のパスワードをリセットいたしました。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、引き続き三菱クレジットカードを
ご利用になる場合は、お手続きをお願いいたします。

なお、ご利用の端末がコンピュータウイルスに感染している可能性もございます。
パスワード再設定の前に、OSソフトウェアが最新の状態であるかを確認し、
最新パターンファイルを更新したアンチウイルスソフトでウイルスチェックを
実施していただくようお願いいたします。

■ユーザIDの確認パスワードの設定ページ
http://xxxxxxxx.xxxxxxxxxx.info

※第三者による不正ログインなどのリスクを減らすため、以前に利用した
  ことがあるパスワードのご利用はお控えください。
※ユーザIDは第三者に知られないようメールアドレス以外のものに
  ご変更ください。
※一般的に、パスワードは8文字以上のものについては第三者に推測され
  にくいと言われています。できるかぎり複雑なものを設定してください。

※秘密の質問につきましても、第三者により変更または登録された
 可能性がございますので、以下の会員情報の管理トップから
 秘密の質問と答えをご登録ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは三菱クレジットカードをご利用いただく際の重要な情報を
記載しておりますので大切に保存いただきますようお願いいたします。
※このメールは、ご登録のメールアドレス宛に自動的に送信されています。
─────────────────────────────────

※弊社からのログイン情報の漏えいは確認されておりません。
※ご利用の端末にてフィッシング等の被害にあった場合に、パスワード等の
  情報を盗み取られる可能性がございます。
─────────────────────────────────

本メールは送信専用です。ご返信いただきましても回答はいたしかねます。
ご不明な点がございましたら「三菱クレジットカード」をご参照ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信日 2018年 02月 04日
送信元:三菱UFJニコス株式会社 東京都文京区本郷3-33-5
Copyright(C) 2018 Mitsubishi UFJ NICOS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

« 相模原北公園の梅園 | トップページ | FirefoxでFlash Playerが実行できない場合の対処 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三菱クレジットカードのフィッシングメールが届きました:

« 相模原北公園の梅園 | トップページ | FirefoxでFlash Playerが実行できない場合の対処 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計