相模原北公園の梅が咲き始めました
2/3は相模原北公園の梅の様子を見に行って来ました。早咲きの5本の梅が開花していました。相模原公園にも訪れて、見頃のアイスチューリップを見て来ました。twitterに写真を掲載しました。
掲示板にアップした梅の写真です。
http://tootoo.to/op/view.cgi?n=hanameguri&m=20130203220820
« 農業者大学校跡地のダイヤモンド富士 | トップページ | 相模原北公園、麻溝公園、相模原公園にご近所ポタ »
« 農業者大学校跡地のダイヤモンド富士 | トップページ | 相模原北公園、麻溝公園、相模原公園にご近所ポタ »
2/3は相模原北公園の梅の様子を見に行って来ました。早咲きの5本の梅が開花していました。相模原公園にも訪れて、見頃のアイスチューリップを見て来ました。twitterに写真を掲載しました。
掲示板にアップした梅の写真です。
http://tootoo.to/op/view.cgi?n=hanameguri&m=20130203220820
« 農業者大学校跡地のダイヤモンド富士 | トップページ | 相模原北公園、麻溝公園、相模原公園にご近所ポタ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
水琴窟いい音ですね。マンサクの花も渋い。(^_^)
この花は手の届くとこには咲かないのでは。ズームですか?
わたくしは一度この木の枝を釣りざおにしてコブナ釣りとかを
してみたいんですよねぇ。どんくらいしなるのか。
でも、木も少なく貴重すぎてなかなかそんな事できません。
投稿: dawa3 | 2013年2月 7日 (木) 01時12分
dawa3さん
水琴窟は横に音を聞くために竹筒がありましたがなくても十分に
いい音を聞けました。新しいデジカメはステレオ録音できるよう
です。
マンサクは大きな木で手の届くところに咲いていました。
後から知ったのですが相模原北公園にもマンサクが咲いている
ようでした。
投稿: linka | 2013年2月 7日 (木) 07時33分