音止めの滝と白糸の滝の動画
4/21に訪れた、静岡県富士宮市の音止めの滝と白糸の滝の動画です。
音止めの滝
芝川本流の落差約25メートルの名瀑です。豊富な水量で見応えのある雄雄しい滝です。
白糸の滝
国の名勝及び天然記念物に指定されています。上流に川から流れる滝と富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出す無数の滝が並んでいます。水量は毎秒1.5トン。幅200メートル、高さ20メートル。
« お墓参りの帰りに桜が満開の富士桜自然墓地公園に寄りました | トップページ | 桜と新緑を見に小山田桜台、薬師池公園へご近所ポタ »
コメント
« お墓参りの帰りに桜が満開の富士桜自然墓地公園に寄りました | トップページ | 桜と新緑を見に小山田桜台、薬師池公園へご近所ポタ »
どちらの滝も見事ですね。引き込まれそうな迫力&その場に根をおろし帰りたくなくなるような魅力が。
投稿: dawa3 | 2012年4月28日 (土) 07時33分
linkaさんと僕の動画取りの回転方向は逆ですね。
僕はいつも左から右へ。
逆だと新鮮な感じが・・・ (*^ω^*)ポリポリ
投稿: トンサン | 2012年4月28日 (土) 08時29分
dawa3さん
音止めの滝はしばらく見ていると水しぶきがスローモーションで落ちているような感覚になりました。どちらの滝もずっと見ていたい滝ですね。
投稿: linka | 2012年4月28日 (土) 22時29分
トンサン
何も考えないで撮っていますが確かに右から左に撮ってますね。
投稿: linka | 2012年4月28日 (土) 22時32分