無料ブログはココログ

ブックマーク

« 牧馬大滝・寒沢の滝に行きました | トップページ | 座間ひまわり畑の四ツ谷会場、星谷寺、建設中のコストコ座間倉庫店 »

2011年8月26日 (金)

町田ダリア園に行きました

8/20は久しぶりに自宅近くの町田ダリア園に出掛けました。町田ダリア園は薬師池公園の近くの自宅から自転車で15分の近い場所にあるのですがしばらく行ってなくて、4年振り位に訪れました。町田ダリア園の公式HPではダリアはあまり元気がありませんとのことでしたが多くの綺麗な花が咲いていました。150品種以上のダリアが咲いていて満喫できました。これだけの多くのダリアを見れる場所はあまりないと思います。

Dscf5943
町田ダリア園には午後2時頃に着きました。この日は午後から雨の予報で曇っていて薄暗い感じでした。

Dscf5660
入口で入園料の350円払って入園すると誰もいなくて、貸しきり状態でした。

Dscf5664
禅 花びらが雨に濡れていました。

(全ての画像はクリックで拡大します)

Dscf5699
クリスタル

公式HPでダリアはあまり元気がありませんとのことでしたが全体的には十分に見頃でした。多くの品種が咲いていました。

Dscf5717
つくしんぼ

咲いていない品種、ピークを過ぎた品種もありましたが咲いている品種の方が多くて十分に楽しめました。

Dscf5722
マスターガーデナー

Dscf5733
異曲 色合いが鮮やかで綺麗でした。ボール状に咲いています。

Dscf5764
レモンゴールド

Dscf5893
中央に噴水があります。ダリア園は小高い丘の上にあります。

Dscf5776
大正浪漫 こんなにあるのかと思うくらいに色々な品種の花が咲いていました。

Dscf5806
小熊の姿 変わった名前のダリアも多かったです。

Dscf5815
妖妊 この花も美しい花でした。

Dscf5842
アンブリッケンフェルダー ダリアに見えない感じの花ですね。

Dscf5833
ピンク色のもくげが一面に咲いていました。

Dscf5759
ダンシングドール

Dscf5879
ダリア園内のみどりの動物広場です。

Dscf5882
動物の形に植木が剪定されています。象の他にキリン、らくだ、熊がありました。

Dscf5889
レモンカード 上の写真のレモンゴールドと色が少し違うくらいで形は似ています。

Dscf5913
マヤの神秘

Dscf5934
ポートオータム

Dscf5946
ダリア園の入口が駐車場になっています。左の温室が年間を通して営業しているお花屋です。

町田ダリア園は15000平方メートルの園内に約500品種、4,000株のダリアが栽培されています。関東以西では最大のダリア園だそうです。「おかげさまで26年 町田ダリア園」と書かれていて、26年周年であることを知りました。町田ダリア園は障がい者の働く場として町田市が設置して、四季折々の草花を栽培し販売しています。

この日は午後から雨の予報でしたので近くの町田ダリア園に行きました。久しぶりに訪れましたがこんなに品種が多かったと思うほど、たくさんの花が栽培されていました。花の色・形・大きさが豊富でした。じっくりと撮影するにはよい場所ですね。ダリアは花期が長いので初夏に咲きはじめたダリアの株は秋まで咲き続けるそうで11月3日まで開園しています。しばらく振りに来ましたが毎年訪れたいと思うような場所でした。

町田ダリア園の周辺拡大マップです。
http://www12.ocn.ne.jp/~dahlia/access-zoomup.htm

町田ダリア園

« 牧馬大滝・寒沢の滝に行きました | トップページ | 座間ひまわり畑の四ツ谷会場、星谷寺、建設中のコストコ座間倉庫店 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町田ダリア園に行きました:

« 牧馬大滝・寒沢の滝に行きました | トップページ | 座間ひまわり畑の四ツ谷会場、星谷寺、建設中のコストコ座間倉庫店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計