無料ブログはココログ

ブックマーク

« 八王子の吉祥院に行きました | トップページ | 見頃の座間ひまわり畑に行きました »

2011年7月29日 (金)

薬師池公園の大賀ハス

7/24は薬師池公園に大賀ハスの様子を見に行きました。町田市HPの開花情報では今週末が見頃と予想しています。ハスの花は午後からは閉じてしまうそうなので10時半に出掛けました。行ってみると花芽は少なくて3部咲きくらいの感じでした。7/17に行った小山田神社のハスと比べるとかなり花数が少なかったです。

Dscf4726
薬師池公園のたいこ橋です。

Dscf4682
ハス田です。こんな感じで全体的に花芽は少なかったです。

Dscf4655
大賀ハスは薄いピンクで綺麗な花です。

Dscf4657

Dscf4664

Dscf4669
蕾の花が多かったので今週末が見頃になりそうです。

Dscf4675
ハス田の隣りの池でスイレンが咲いていました。

Dscf4680
白いスイレンも咲いていました。

Dscf4691
公園内の重要文化財の旧永井家住宅が35年ぶりに改修工事をしているのですが茅葺屋根が綺麗に葺き替えられていました。

Dscf4702
久しぶりに薬師池公園の隣りにある、野津田薬師堂でお参りをしました。

Dscf4701
野津田薬師堂

Dscf4709
公園内の万葉草花苑に寄りました。ヒメオウギズイセンが咲いていました。

Dscf4711
万葉草花苑 ヤマユリが見頃でした。

Dscf4713
万葉草花苑 キキョウ

Dscf4722
万葉草花苑の隣りにある、薬医門です。もと大和市下鶴間の瀬沼家の門でしたが町田市で寄贈を受け昭和49年この場所に移築されました。製作年代は昭和12年です。

薬師池公園の大賀ハスは知られているので朝から大勢の方が訪れていました。咲いている花は少なかったですが楽しめました。この後に何時も拝見しているブログで薬師池公園の近くの小学校横の公園でこの時期にフジの花が咲いている記事を読んで行こうと思いましたが雨がポツポツを降ってきたので帰宅しした。

薬師池公園

« 八王子の吉祥院に行きました | トップページ | 見頃の座間ひまわり畑に行きました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬師池公園の大賀ハス:

« 八王子の吉祥院に行きました | トップページ | 見頃の座間ひまわり畑に行きました »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計