無料ブログはココログ

ブックマーク

« 片倉城跡公園に行きました。 | トップページ | ジュリアーニ氏のスピーチ&恩田川の桜 »

2011年4月 7日 (木)

竹内まりや ロンサム・シーズン

私は竹内まりやのアルバム「QUIET LIFE」(1992年)をたまに聞きます。その中でロンサム・シーズンという好きな曲があります。

歌詞カードに"This song is dedicated to the memory of Yukiko Okada."(この曲は岡田有希子の思い出に捧げる)と書かれていて気になっていました。この曲は岡田有希子(1967-1986)に提供されたものでした。竹内まりやは彼女に10曲以上の曲を提供しています。

ロンサム・シーズンは岡田有希子のアルバム「十月の人魚」に収録され、1985年9月にリリースされています。

さよなら  さよなら  あの瞳  口づけさえ交さず  失った恋
ああ  せつなさに ああ あふれる涙  あなたなのせいなの
I stil love you

彼女の気持ちと重なっているようでせつない気持ちになります。

当時はアイドルにはあまり興味はなかったのですが彼女のことはよく覚えています。何か人を惹きつける魅力がありました。彼女が桂三枝と対談するテレビ番組に主演したときに芸能界入りを母親に大反対されて、学年の成績が1番になることを条件にされて、1番になり芸能界デビューしたと話しているのを見ていたのが記憶に残っています。正確には芸能界入りの条件として「学年の成績が1番になること、中部統一模擬試験で上位5位以内に入ること、向陽高校に合格すること」の3つであって、彼女は全てクリアしたそうです。向陽高校は進学校でノーベル物理学賞受賞者 益川敏英は彼女の先輩です。

明日は彼女の命日で亡くなって、25年が過ぎました。4月8日は佳桜忌(けいおうき)。「佳」は本名の佐藤佳代から、「桜」は季節にちなんで。彼女の自死はあまりにも衝撃的でした。今でも命日には「永遠のアイドル」と慕うファンの献花が絶えないそうです。

彼女の安らかなご冥福をお祈り致します。

YouTubeで彼女の歌を聞くことができました。




(2012.01.17 追記)
「ロンサム・シーズン 岡田有希子」の動画を変更しました。

« 片倉城跡公園に行きました。 | トップページ | ジュリアーニ氏のスピーチ&恩田川の桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹内まりや ロンサム・シーズン:

« 片倉城跡公園に行きました。 | トップページ | ジュリアーニ氏のスピーチ&恩田川の桜 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計