ジュリアーニ氏のスピーチ&恩田川の桜
ジュリアーニ氏のスピーチ
直接影響を受けない西日本でも自粛ムードでイベントが次々中止されて、消費も落ちているそうです。
同時多発テロの時に元ニューヨーク市長のジュリアーニ氏がしたスピーチの内容です。
「救援・復興活動が第一優先だが残りの人は、日頃の消費活動を維持することが大事。
安易な自粛モードは、NYの商業施設の売上減などNY経済の低下につながりいわば、テロの2次被害を招く。
卑劣なテロに負けないためにも積極的に飲み食いするなど日頃の商業活動を維持してほしい」
このスピーチのように行き過ぎた自粛はよくないです。普通に生活することが大事だと思います。
恩田川の桜
昨日は町田市成瀬の恩田川沿いの桜並木を見てきました。3キロの桜並木が続いています。自転車に乗るようになって、毎年訪れるようになりました。雨がぱらついていたので止むのを待って、午後3時半に出かけました。曇っていたのであまり綺麗に桜を撮れませんでした。ここは毎年、桜まつりでとても賑わっているのですが中止になったために人が少なかったです。
恩田川CRの上流の入口は自宅から15分で着きます。ここは中間地点です。
成瀬街道沿いの高瀬橋からの眺めです。ここから下流の横浜市緑区との境に近い都橋まで桜並木が3キロ程続きます。
ほぼ満開で見頃でした。
(全ての画像はクリックで拡大します)
恩田川CRです。桜まつりが中止されて、人も少なかったです。
ここは毎年、桜まつりが行われる会場前です。
西山橋からの眺め
満開ですが強風で花びらが散っているのが分かりました。
川沿いの花壇に洋スイセンが咲いていました。
向橋 毎年来ますが、この桜の景観は素晴らしいです。
向橋
吹上橋からの眺め 曇っていて、あまり綺麗に桜を撮れませんでした。
正面の建物は町田市立総合体育館です。
向橋からの眺め
かなり散っていました。
弁天橋からの眺めです。桜の枝が両岸から伸びて、とりわけ素晴らしい場所です。
この川底に行ける場所で一組だけ花見をしていました。
恩田川CRは毎年、桜が満開の時は自転車で通るのが困難なほど人で溢れているのですがこの日は人が少なかったです。恩田川の川底に伸びる桜の光景は毎年来ますが感動します。
恩田川
« 竹内まりや ロンサム・シーズン | トップページ | 田端遺跡、小山田緑地、大泉寺にご近所ポタ »
コメント