無料ブログはココログ

ブックマーク

« 八王子のダイヤモンド富士 | トップページ | サイドバーのプログパーツを変更しました。 »

2011年1月15日 (土)

新宿テラスシティイルミネーション '10-'11

昨年の12/24に帰宅時に新宿駅で途中下車して、「新宿テラスシティイルミネーション '10-'11」を見に行きました。このイルミネーションは新宿駅の南口から西口に点灯されます。南口側の新宿サザンテラスと高島屋のイルミネーションを見てきました。この日は寒くて、風もあって、体感温度はとっても寒く感じました。クリスマス・イヴということもあって、多くの方が訪れていました。電飾数は50万です。イルミネーションとしては見応えがありました。サンタクロースのパフォーマンスも見れました。

新宿テラスシティイルミネーションの公式サイト
http://www.odakyu.jp/terrace-city/event/

Dscf8603
甲州街道に近い、新宿サザンテラスです。

Dscf8605
ペンギンがサンタの格好をしていました。

Dscf8609

Dscf8612
サンタクロースの格好をした人が座っていました。

Dscf8614
もう一人がおもむろに来て、いきなり、パシーンと聞こえる音で顔を叩いて、プロレスのパフォーマンスが始まりました。

Dscf8617
人垣ができて、皆さん見入ってみました。

Dscf8613
ここは幻想的で綺麗な場所でした。

Dscf8616

Dscf8633
新宿サザンテラスの奥にある、ブリリアントタワーです。カップルの方が大勢順番待ちをして、ボタンを押すと、タワーの色が下記の写真のように変化します。

Dscf8627

Dscf8626

Dscf8629
他の方のブログを見ていたら、このタワーの画像がビルに写っている面白い写真がありました。

Dscf8637
暗いですが多くの方が来ているのが分かると思います。

Dscf8647

Dscf8648
高島屋の前の通りです。クリスマスの絵のアート展が展示されていました。

Dscf8655
日本画家の阿 由比(ほとりゆい)さんの「サンタクロースタワー」です。青山テルマさんに作品贈呈をされているそうです。

Dscf8657
美術家の大沼蘭さんの「同じ記憶」です。

Dscf8659
高島屋前の通りに展示されていたペルテノン神殿です。とても綺麗でしたが何と下記のようにペットボトルで作られていました。

Dscf8658
近くによって見るとペットボトルと分かりました。

Dscf8665_2
光のペットボトルアートがたくさん展示されていました。これはペットトンネルです。

Dscf8680
ペットUFOです。ペットボトルアート展は昨年の12/25までの開催でした。

Dscf8672
ペットツリーです。

Dscf8675
高島屋ビルのウインドウです。正面の画面のウサギは影絵のような感じで動いていました。

Dscf8678
巨大なペットボトルのピラミッドです。
(全ての画像はクリックで拡大します)

この日は新宿駅の南口側のイルミネーションを見ました。西口の新宿ミロード モザイク坂通り側のイルミネーションも見応えがありそうでした。この日はとにかく寒かった日でした。

新宿サザンテラス

« 八王子のダイヤモンド富士 | トップページ | サイドバーのプログパーツを変更しました。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿テラスシティイルミネーション '10-'11:

« 八王子のダイヤモンド富士 | トップページ | サイドバーのプログパーツを変更しました。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天商品

楽天商品

アナログ時計