恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション
12/3の帰宅途中に恵比寿駅で下車して、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを撮ってきました。ちょっと、撮影する程度のつもりでしたので15分位で撮影して帰りました。イルミネーションのメインはバカラ作成の世界最大級のシャンデリアと時計広場のクリスマスツリーです。幻想的な感じで、綺麗でした。
公式HPのイルミネーションのお知らせです。
時計広場のクリスマスツリーです。
入り口付近です。
坂道のプロムナードです。
バカラ製作のシャンデリアです。クリスタルパーツ8472ピース、ライト総数250灯で世界最大級だそうです。
下から撮影しました。
展示ケースはアルミで作成しているようです。
シャンデリアの近くに「永遠なる休息の精 1898」と記された石像がありました。
シャトーレストラン「ジェエル・ロブション」です。
入り口の並木のイルミネーションです。
恵比寿駅から恵比寿スカイウォークを利用すると5分で恵比寿ガーデンプレイスに行けます。(全ての写真はクリックで拡大します。)
この日は風が強かったです。多くの方が携帯のカメラでイルミネーションを撮影していました。先日、NTTドコモが発売したF-03Cという機種のカメラの性能が凄いので驚きました。
特徴は下記のようでした。
・1220万画素高画質カメラ
・フルHD(1920×1080)サイズのフルハイビジョンムービー撮影が可能
・被写体を印象的に写せるぼかし強調モード(一眼レフで出来る機能)
・ベストな写真を自動で選ぶベストショットセレクトシャッターを1回押すと0.2秒間隔で7枚の写真を高速連写し、その中からベストな1枚を自動的にセレクト。人物撮影時は、まばたき/ブレ/笑顔度を総合的に評価してセレクトするそうです。
最近の携帯電話のカメラはデジカメと同等の高機能なのですね。
« アニメ『侵略!イカ娘』 | トップページ | 太陽の不思議 »
コメント